|
所在地 兵庫県小野市下来住町中村
開業 大正2年8月10日
構造 地上構造 片式1面1線
取材日 平成16年12月19日
|
|||||||||||
|
|
||||||||||
| 電化を機に建て替えられた駅舎。駅待合室、トイレ、コミュニティールーム、大衆食堂が併設で、「ぷらっと きすみの」と名づけられている。 | 駅構内。向かいに対向ホーム跡が見られる。 | ||||||||||
|
|||||||||||
| 駅名標識。 | |||||||||||
|
|
||||||||||
| トイレ。右側は一般用で折りたたみドア(洋式便器1個:左写真)、左側はユニバーサルトイレで横引き戸(小便器+洋式大便器)。 | |||||||||||
|
過去の風景
|
|||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
| 建て替え前の駅舎。(2003年11月撮影) | |||||||||||
| ホーム嵩上げ工事の様子。(2003年11月撮影) | |||||||||||
|
|||||||||||
| トイレ外観。(2003年11月撮影) | |||||||||||
|
|
||||||||||
| 小便器は非水洗の「朝顔式」。 | |||||||||||
| 便器は和式で、汲取り式。 | |||||||||||
| 駅舎、駅構内(JR加古川線)へ戻る | |||||||||||
| TOPへ | |||||||||||