JR西日本221系
jrwsha221_000.jpg
TOP画像:網干電車区221系 普通(快速)運用(撮影 2004年1月2日)
東加古川駅で発車を待つ米原方面行き普通(快速)。223系の大量投入により、JR神戸線快速運用ですら減少傾向にある
どんな車輌か
 平成元年に登場した、JR西日本発足初の自社開発による3扉転換クロスシートの直流近郊型電車である。JR神戸京都琵琶湖線の新快速・快速や、大和路線の大和路快速向けに投入され、従来の117系や113系の運用を置き換えている。後継の223系の大量投入により新快速の運用撤退、JR神戸京都琵琶湖線の快速運用も減少傾向な一方で、福知山線、奈良線、嵯峨野線、湖西線、草津線へ運用拡大傾向にある。
 
117系と同じ座席数ながら、無駄なスペースの排除により3扉化を実現した事、足回りは国鉄時代の205系などと同じ添加励磁制御、主電動機も同じながら、出力増強により最高速度120km/hとなり、スピードアップに貢献した事や、乗り心地が改善された事で、姫路から大阪・京都・米原方面が新快速で快適に通勤できるといった面で人気が上昇し、JR西日本のイメージリーダーに成長した。
 
そのコンセプトは後継形式の223系や、4扉ロングシートの通勤車両207系・321系にも受け継がれている。
 
 
車体は当時としては珍しい普通鋼製で、白をベースに茶・青・ベージュの3本のラインが入る。正面はプラグドアによる貫通扉を備える。貫通路は非常用であり、2編成併結時に両車間の行き来ができない。
 
列車案内装置は、正面には種別幕のみ、側面は種別幕と行先LED表示器が設置されている。車内には妻面にLEDの旅客案内表示機が、号車案内とデジタル時計と共に設置されている。
 
 
 
2010年現在の配置
 
網干総合車両所
 JR神戸京都琵琶湖線の快速(普通)と、それに直通する草津線・湖西線
 山陽本線・赤穂線(姫路〜播州赤穂)
 JR宝塚線の丹波路快速、他
 
奈良電車区
 JR大和路線(乗り入れ先の大阪環状線含む)の大和路快速、区間快速(大阪環状線、和歌山線乗り入れ含む)
 奈良線のみやこ路快速
 阪和線快速
 
京都総合運転所
 JR嵯峨野線普通・快速と、一部の草津線・湖西線
写真集
写真
内 容
撮影場所
撮影年月
 網干電車区(現 網干総合車両所) JR神戸線普通(快速) 米原行き。
姫路
H03/05/03
 網干電車区(現 網干総合車両所) JR神戸線新快速 米原行。播但線ホー
ムから撮影
姫路
H03/05/03
 網干電車区(現 網干総合車両所) JR神戸線普通(快速) 米原行き。写
真001発車の様子
姫路
H03/05/03
 網干電車区(現 網干総合車両所) JR神戸線新快速 米原行。
明石
H04/04/29
 網干総合車両所 JR神戸線普通(快速) 米原行き。淡路花博の看板を掲げ
ている。
姫路
H13/02/28
 網干総合車両所 JR神戸線快速 米原行き。ナイト撮影につきピンボケ御
免(笑)
三ノ宮
H15/11/27
 奈良電車区 奈良線みやこ路快速 京都行き。奈良駅で発車を待つ。
奈良
H15/12/01
 網干総合車両所 回送列車。おそらく、山陽本線姫路〜上郡間運用かと思わ
れる。
姫路
H16/01/02
 網干総合車両所 JR宝塚線丹波路快速 篠山口行き。
武田尾
H16/01/11
 網干総合車両所 JR宝塚線丹波路快速 篠山口折り返し大阪行き。
篠山口
H16/01/12
 網干総合車両所 JR神戸線快速 網干行き。
舞子
H16/01/20
 奈良電車区 JR大和路線大和路快速 加茂行き。
久宝寺
H16/02/07
 奈良電車区 和歌山線区間快速 高田行き。JR難波からの直通便である。
畠田
H16/03/13
 
  
 
 
鉄道車輌図鑑へ戻る
TOPへ