| 所在地    京都府京都市伏見区桃山町筒井伊賀 開業     明治43年6月20日 構造     地上構造 橋上駅舎 島式2面4線 停車種別   普通・準急・急行・特急・K特急 乗り換え   近鉄 取材日    平成17年4月27日 | ||||||||
|   | ||||||||
|   |   | |||||||
| 京阪と近鉄の共同入口。両駅舎を通路で結んでおり、乗り換えが可能である。 | ||||||||
|   |   | |||||||
| 駅構内。退避可能な2面4線である。一時は近鉄京都線の前身 奈良電鉄が構内に乗り入れ、天満橋〜京都駅、三条〜奈良への乗り入れが実施されていた。近鉄になってからも乗り入れは継続されていたが、近鉄の1500V化により乗り入れが廃止され、近鉄の駅は奈良電開業当初からの現在の位置に戻る。その後、京阪も1500V化されるが、乗り入れ再現には至らなかった。  | ||||||||
| 駅舎、駅構内(京阪電車)へ戻る | ||||||||
| TOPへ | ||||||||